肩から肘までの脂肪のつきやすい部分は、「二の腕」と呼んでいます。
ここのたるみって恥ずかしいですね。
自分の体をしっかり管理しているか、そうでないかがもろに分かる箇所。
けれども、鏡で見るとこのたるみって後ろ側なので見えないんですよね。
そのため、他の箇所のストレッチはしていたものの(たまにですが)、二の腕のたるみに意識を向けることがなかった私。
調べると、「上腕三頭筋」(じょうわんさんとうきん)と呼ぶところのたるみらしい。
先日私と同じくらいかとおぼしき女性の二の腕のたるみをみてギョッとしたので、今回は自分の二の腕としっかり向き合いました。
黒板に文字を書くような動作をしながら二の腕をみると・・たるみがゆらゆら・・かすかにブランコをしているではないですか・・・!
引き締めないと恥ずかしい!!つくづくそう思った次第。
ストレッチは簡単にできて続けられるものがいい。
いろいろなサイトをみて、自分に合うものをピックアップしてみました。
簡単で長続きしそうな「二の腕引き締めストレッチ」!
オールアバウト 二の腕のたるみ・タプタプ解消!簡単二の腕痩せエクササイズ
(https://allabout.co.jp/gm/gc/377199/)からの引用です。
手を組んで引っ張る
手を引き合うようにして腕の後側を意識しましょう
手を胸の前で組んで指でコの字状に固定します。そこからお互いの腕を引っ張り合うように外に向かって力を入れていきます。背中と腕の後側を意識するようにしましょう。3~5秒間保持して、力を抜きます。これを10回程度繰り返します。
これ簡単でいいですね!
力がどこに入っているのかを意識して行うことが大切な気がします。
引っ張った時に、腕の後ろ側より背中のたるみに効いているような気がしますね~。
背筋もピンと伸びて、姿勢も良くなります。
壁に手をついて腕立て伏せ
壁にもたれかかるようにして腕を曲げます
壁際に手をついた状態からゆっくりと腕立て伏せの要領で腕を曲げていきます。
しっかりと曲げたところで3~5秒間保持し、またゆっくりと元の状態に戻します。
肘が外側に開いてしまわないように注意して行いましょう。
これを10回程度繰り返します。
このストレッチ、以前から、首と背中と肩が凝っている時にしていました。
私の場合は、もっと壁に体重をかけています。
首も背中も肩もすっきりしますよ。
体重のかけかたによって、首・背中・肩に効く箇所が微妙に変わってくるので、私はいろいろな場所で体重をかけてコリをほぐしています。
腕を上げるトレーニング(フレンチプレス)
肘をしっかり固定した状態で腕を伸ばします
椅子などに座った状態や立った状態などから片方の手で逆側の肘を固定します。
そこからゆっくり肘を伸ばしながら腕を上げていきます。
重さはペットボトルなどから始めてみると良いでしょう。
伸ばしきったところからまた元に戻した状態を1回として10回程度繰り返します。
私は、自分でやりやすいように変えています。
ペットボトルを両手で持ったまま両腕をまっすぐ上に伸ばして頭の後ろ側に肘をカクッと曲げてキープ(5~10秒)。
腕を後方に伸ばすトレーニング(キックバック)
椅子などを使って腕の後側を意識して伸ばしましょう
椅子などを使い片方の手で身体を支えるようにします。
トレーニングをする側の手にはペットボトルなど重りになるような物を持ち、その手を曲げた状態からゆっくりと伸ばしていきます。
肘を伸ばしたところからまた元の位置に戻した状態を1回として10回程度繰り返します。
これもですね、私は変えて実践しています。
椅子に座ったまま少し前かがみになり、ペットボトルなどは持たずに両手を後ろに伸ばし(画像のように)、気持ちいいところでキープ(たるみ部分が緊張しているのがわかりますよ)。
次は美的.com ( https://www.biteki.com/movies/body/233902)からの引用です。
オフィスでこっそり二の腕筋トレ
デスクの上に手の甲を乗せ、力を込めてデスクに押し付けます。
肩が動かないように注意しながら5秒間キープし、ゆるめます。
10回程度繰り返しましょう。
仕事中のちょっとしたリフレッシュにも効果的です。
意外!試してみてください!これ一番いいかも!
首も伸びるし、背中にもきます、姿勢も良くなりますね~。
ワークの集中力が切れた時にやる癖をつけると、気分転換にもなるし、たるみにも効くし、背筋がピンとなる。
あと、人に気づかれない♡
次は マキアオンライン(【二の腕痩せ】痩せたい人必見! 簡単にできる二の腕の筋トレ・マッサージ特集 2020.10.10 https://maquia.hpplus.jp/diet_health/matome/54650/)からの引用。
二の腕太りの原因は肩甲骨周りを動かしていないからだそうですよ。
ラットプルダウン
1.肘を伸ばしてバンザイのポーズ お腹に力を入れ、姿勢を正した状態で、腕を頭の上まで伸ばす。
2.背中で左右の肘を引き寄せる 左右の肩甲骨と肘を寄せるよう近づけ、二の腕に刺激を与える。
20回×5セット。
確かに肩甲骨にきます。
肘を引き寄せたあと、5秒ぐらいキープした方がたるみには効果がありそう。
振り袖肉意識ストレッチ
1.手首を起こし、腕をまっすぐ伸ばす 姿勢を正し、手首を起こし、腕は床と平行になるよう前後にひねる。
2.振り子のように腕を左右に動かす ウエストをひねりながら、腕を左右に大きく動かして肩甲骨をより刺激する。
大きく腕を前後左右にひねることで、振り袖肉や肩甲骨周りの意識を高めて。1分間。
手首を前後にひねることが重要ですね。
ひねるとたるみの部分が揺れるのは気にしない、気にしない・・
たるみよりも背中全体にくるという感じかな。